感性– tag –
-
「圧倒的な成長」や「全力でがんばる」という言葉はすべて外の世界からの輸入品だった。
「圧倒的な成長」とか「全力でがんばる」みたいな世界観で生きていたとき、だいたい20代前半くらいだったかな、そのときはどうしても「他者との比較」が生まれていたし、それどころか「他者より劣っている自分はまだまだ足りないところがある」という自己... -
「人によって感性が違うよね」っていう当たり前のことを体感した
ここ最近、いろいろとネーミングを考えたりする時間が増えてきました。 こういう脳みその使い方をすることは多くなかったけど、やっぱり楽しいなぁと思います。 ただ、楽しいなぁとは思うんだけど、表現ができない時のもどかしさや、生み出せない時のモヤ... -
「主観を研ぎ澄ませる」ということ
「主観/客観」という言葉は、いろいろなシーンで使われていると思いますが、特に誰かの相談に乗ったりするときには、「それは客観的には○○だと思うよ」みたいに、「客観」を大事にする雰囲気というがあるように思います。 もちろん、じぶんひとりだけでは...
1