コラム– category –
-
大切な人を守るために、自分を守るために。
2022年7月8日に安倍元首相が銃撃された事件をうけて、思ったことが色々あります。 そのなかでも特に大きかったのは「大切な人や自分を守るために、社会のしくみ・政治、 様々なことを勉強したり考えたりしたい」ということでした。 僕は日本で生まれて、今... -
丁寧に、丁寧に。
ここ最近よく思うのが、「丁寧ってやっぱり大事だよな」ということ。これは急に湧き上がってきたわけではなく、本来僕が大事にしてきたことだ。 学生時代から社会人になっても、思い返してみたら「丁寧に取り組む」ということが当たり前だったように思う。... -
来月から月10本の記事を更新します!
僕は2021年1月1日からnoteを更新しはじめました。始めたきっかけは2020年の大晦日に「明日からなんか始めよっかなぁ〜元旦だしなぁ〜」と考えていて、ふと「noteでもやってみっか」くらいでした。 それが気づけば毎日のように記事を書いていて、結果的に50... -
記事の毎日更新を終了しまっす!今まで読んでくださりありがとうございました!
なんと、、、2022年5月15日でブログの毎日更新が500日になりましたー!!!いぇーい!! 2021年の元旦からスタートしてからよく頑張ってきたぜ自分!! 書き始めたきっかけは2020年の年末でした。ふと「明日から新年だしなんか始めよっかな〜」と思い「あ... -
世の中の母ちゃん達が「母親」という役割をたまに横に置いて「わたし」として生きるために、僕は伴走していきたい
母親が癌になってから亡くなるまでの時間でほんっとに色んなことがあって、めっちゃ悩んだこともあれば最高に嬉しかったことも本当にさまざまでした。僕はこの期間で「母親が自分らしさを取り戻していく過程」を一緒に歩んできたから、「自分らしく生きる... -
継続をやめる名残惜しさと大切にしたい想い
つい先日「毎日更新が500日いったところで毎日の継続をストップしようと思います」と書いたのですが、なんやかんや名残惜しいというか、寂しいみたいな感情が出てきました、、笑 2021年の元旦から始めて毎日やってきて、母が癌で亡くなった日であっても更... -
「忘れてしまったこと」が今の自分を形作る
たった今僕たちは生きていて、だからこの文章を書いたり読んだりできるわけですが、今に至るまでの全ての時間を覚えているわけではなく、むしろ「今この瞬間の出来事」もたくさん忘れていってしまいます。 今日までのことを100としたら、覚えていることな... -
記事の毎日更新をそろそろ辞めます!
今日、2022年5月10日で毎日更新をはじめてから495日目になりました! もともとこのサイトで記事を書く前はnoteを使っていて、2021年の元旦からスタートしたんです。 その当初はまさか毎日記事を書いていくとは思いませんでしたが、気づけばもう500日を迎え... -
生きていく指針のもとになるもの=コアを探究したい
僕のコアとなるものはなんなのか、そんなことを考えてみたいと強く思った。考えたことや言語化したことはあるけれど、それをもっと深く深く探究しまくったことはない。そんなふうに感じたから、自分が想像もしていない段階まで掘り下げたい。 そもそも「コ... -
【募集】日々の疑問や気になる言葉について
みなさんに募集したいことがありまーっす! それは、、、 “ 日々の疑問や気になる言葉について ” でっす!! みなさんから頂いたメッセージをもとに、音声収録をしていこうと思っています!(時に文章にするかもですが) 実はすでにstand.fm(ラジオ配信ア...